Norton も完璧ではないですね Antivirus は ウィルス対策で インターネットにダイレクトに接続されているような環境では OSのバグをつくような攻撃には 弱いでしょう そこで InternetSecurity というバージョンが登場します ファイアウォールを使えばかなりの攻撃は防げますね Tanigawaさんの環境だと ダイレクトに攻撃がかけやすいですから 工夫が必要ですね ルータで跳ねれば少しはちがいますけどね・・・ 私は 常駐を NIS(Norton Internet Security) サブを SGアンチスパイ2 定期的に インターネット上のスキャン としています お気をつけくださいませ > 高い金を払ってノートンを入れたのに,ウィルスに感染した。結構有名なウィルスのはずなのに,なぜ防止も検知もできないのか? KGBソフトの方がよいかもしれない。 > > 皆様もご用心を! > > (感染ウィルス)W32/Netsky.q.dam > >