西荻で知っている食べものやはラーメンの春木や(今もあるのでしょうか)とこけしやのみです。春木やは半世紀ほど前に1度連れて行ってもらったことがあるだけ。ネパール料理店が加わると面白い組合わせになりますね。 私の知っているネパール料理店は駒込、道玄坂(?)、赤坂、府中街道沿い調布駅の近く(?)の4店のみです。駒込は弟に案内された、渋谷はフランス人に案内された、赤坂は偶然見つけた(渋谷の店と同じ経営)、府中はタンコットから来た若い夫婦がやっている店、偶々夫と共に通りがかりに見つけたのですがタンコットは夫の親しい友人が住むところ、2度行ったことがあり(昨年はその友人の息子のブラダバンダ(正しく言えた?)に招かれて行ったので)、この店には特別親しみを感じています。さらにその友人が間もなく2ヶ月間の研修に来日の予定ですから、連れて行こうと楽しみにしています。 いろいろな折にネパールの友人達からもらったマサラが売るほどあるので、時々ダルやタルカリを自己流でつくります。たしかに「カレーの匂い」が漂いますね。 店の名前は覚えられない。固有名詞に記憶力働かず、なのです。私は横浜住いですが、当地のネパール料理店はまだ知りません。 こんな雑談をしていると顰蹙を買うかしら。