キャノンのプリンターPIXUS PM55のビスタ対応について,回答が来た。 ------------------------------------- お問い合わせ頂きました件について、以下に回答致します。 大変申し訳ございませんが、PIXUS MP55はWindowsVistaには対応致しておらず、今後の対応予定につきましても現在のところございません。 ご迷惑をお掛け致しておりますところ、ご要望に沿うことが出来ず、誠に心苦しい限りでございますが、上記につきまして、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。 ------------------------------------- つまり,やる気がないということ。まだ新しくピカピカ,十分使える。それなのに,ビスタ対応はしない。 むろん旧システム対応で,ビスタ導入は想定外ということだろう。それはそうだが,プリンターは周辺機器であり,企業倫理からすれば対応を考えてしかるべきだ。技術的なことは分からないが,大して金がかかるわけでもあるまい。それをしないのは,ビスタ対応で使い続けられるよりも,早く捨てさせ,新製品を買わせた方が儲かるからに他ならない。 リナックス,オープンオフィス,そして耐用年数まで使えるプリンターに切り替えよう! Canonは規範の意味。が,これはスペル・ミス。環境無視,企業倫理無視のマモン教徒キャノンは,自らをCannonと正しく表記すべきだ。 ▼このボードはすごい。こんな古い議論でも,応答を書き込めば,あ〜ら不思議,最新記事となって再生する。便利。