これは丸山の「肉体文学から肉体政治まで」を読まれた方,あるいは読まずとも意味を推理される方を想定している。そうした方にとっては,明快なはず。 また,キリスト教や仏教など諸宗教においても「肉flesh」の意味は自明。だから「肉体政治」は大多数の人々にとって,それほど分かりにくくはないと思います。 というわけで,実感信仰に陥ったり「肉体政治」に走るのはよろしくない,ということです。 > 丸山の「肉体政治」論は知りませんが、谷川先生、論考になってないのでは?