count:
           
日本国の法律を侵す内容、公序良俗に反する内容を含むものに関しては、連絡無しに削除する場合がありますので御了承下さい。
Since2006/06/09 Last update 2006/06/09 by nakamura
新規投稿
|
最新に更新
|
全体表示
|
検索
|
ナマステボードTop
|
JN-NET TOP
は画像付き
[NEW]
帰国
名古屋のN 08/03/14(Fri) 00:51
帰国
[返信]
No.080314005141149367
08/03/14(Fri) 00:51
by 名古屋のN
[変更]
[削除]
3週間、ネパールにいて帰って来た。
帰る日がシバラットリで、空港前の渋滞が大変だった。人々は続々とパシュパティナートへ向けてリングロードを朝から歩いている。その傍をバスが追い越すのだが、ある地点でローカルバスは進入禁止になる。そういうバスが数珠つなぎになって、右回転に反転して引き返そうとする。それが、観光客を載せたバスをブロックする。その繰り返しの大渋滞。目の前が空港なのに一向に進まない。
あほらしい。ローカルバスを反転させずに左側の抜け道を一方通行にして流してしまえばいいのに、警察はなぜかそうしない。分からん。時計回りでなければいかんらしい。
聖なる地や樹木を、ネパールの車は必ず時計周りに回るもんだ。パシュパテイナートに集まる数十万人の群れも必ず寺院を時計回りに回る。それが本来の秩序であって、たかが観光客のバスなど、いくら遅れようと、世界の秩序にとってはどうでもいい。そういう現実をバスのなかで思い知らされた。幸い、飛行機には間に合った。
せこせこと生きているこちらのほうが間違っているのだ。人の生と死も、そのようにただ回っているに違いない。そう思えば、全部が受け入れられるし、どうでもよくなる。渋滞もいいものだ。