count:
           
日本国の法律を侵す内容、公序良俗に反する内容を含むものに関しては、連絡無しに削除する場合がありますので御了承下さい。
Since2006/06/09 Last update 2006/06/09 by nakamura
新規投稿
|
最新に更新
|
全体表示
|
検索
|
ナマステボードTop
|
JN-NET TOP
は画像付き
[NEW]
ますます注目されるネパール
tanigawa 08/04/29(Tue) 10:56
ますます注目されるネパール
[Web]
[返信]
No.080429105615500064
08/04/29(Tue) 10:56
by tanigawa
[変更]
[削除]
マオイスト大勝利とチベット自治運動弾圧とで,ネパールが世界的に注目されている。ここで見落としてはならないのは,この二つが複雑に関連していることだ。
マオイストは,「民族自治」をスローガンの一つとして勝利した。そのマオイストが圧倒的な第1党となった政府が,チベット自治運動弾圧に向かう。
連邦制をスローガンとしてきたマオイストが,異様なまでのナショナリズムで国民統合強化を図る中国共産党と懇ろになる。
ネパールに民族自治,連邦制を押しつけてきた先進諸国は,中国には手も足も出ない。後発途上国(ネパール)は,先発途上国(中国)を一足飛びに飛び越えて,最先進国(EU)のようになれ,ということか。
複雑な難しい問題だ。だから,ネパールは世界注視の的になりつつある。
そして,それとともに,これまでとは違う方面からのアクセスも急激に増えてきた。お褒めもあれば,叱られもする。批判から学びつつ,ネパール理解を深めていきたいと願っています。
http://ww1.m78.com/case/trees.cgi?log=&v=153&e=msg&lp=153&st=0