キチダイさん、お久しぶりです。 > 先のプレスリリースで宇野治外務大臣政務官が15日〜18日(金曜日)の予定でネパールを訪問するとありましたがこの件だったんでしょうね。 政務官の訪問に併せて、この案件の調印があったのでしょう。 > カトマンズ盆地の道路が整備されるのはいいことだと思いますが中国がリングロード立体交差化、日本が今回の発表と 中国政府による立体交差については、カトマンズの援助関係者からの情報では、カンティプールの誤報ではないか。中国大使館筋は、否定しているようです。 日本のODAによる当案件は、数年前から調査が進んでいました。このタイミングでの調印というのは、一応選挙も終わったし.....というのがあるかも知れません。日本政府としては、どうあれ選挙を経て出来た政権には、変わらず援助を続けますとの態度を示したいのでしょう。でも、新政府がなかなか出来ないので、ちょっと困っているのでは? 来年早々、インドの選挙がありそうです。下馬評では、BJPが優勢とか。そうなれば、マオ派の政権が出来たとしても先行き厳しいのでは?との予測もあります。 それにしても、期限内(2年。最大で2年半)に新憲法が出来そうにないですね。このままでは。けぇがるね、ですわ。