先のプレスリリースで宇野治外務大臣政務官が15日〜18日(金曜日)の予定でネパールを訪問するとありましたがこの件だったんでしょうね。 カトマンズ盆地の道路が整備されるのはいいことだと思いますが中国がリングロード立体交差化、日本が今回の発表と正にネパールは国際政治の最前線ですね。 巨大プロジェクトには巨額の利権も動くでしょうし体制が変わったので利権先も変わったのかも知れませんし。 時を同じくしてネパール政界も動き出しましたが偶然でしょうか。 う〜ん、奥が深いです。 4車線化しても出店やら駐車や何やらで思っているほど機能しないような気がします。(もちろん牛も) あの素朴な一本道を拡張するとなると立ち退きやら何やらで風景が一変するでしょうね。 別ルートの新道(バイパス)を作った方がいいかも。