count:
           
日本国の法律を侵す内容、公序良俗に反する内容を含むものに関しては、連絡無しに削除する場合がありますので御了承下さい。
Since2006/06/09 Last update 2006/06/09 by nakamura
新規投稿
|
最新に更新
|
全体表示
|
検索
|
ナマステボードTop
|
JN-NET TOP
は画像付き
[NEW]
今日の今日の情報で申し訳有りません
キチダイ 08/12/10(Wed) 06:38
今日の今日の情報で申し訳有りません
[Web]
[返信]
No.081210063835294594
08/12/10(Wed) 06:38
by キチダイ
[変更]
[削除]
本日、広島大学でネパールに関する研究会が下記の通り開催されます。
出席はできませんが報告書ができたら読んでみたいですね。
---------------------------------------------------------
平和協力への「もう一つの道」 第4回研究会
科研プロジェクト「アジアにおける実践を通じた「差異化」克服の理論構築」
−平和協力への「もう一つの道」第4回研究会−
東アジアのマイノリティ研究会共催
【テーマ】「王政廃止−多民族国家ネパールへの道−」
【日 時】2008年12月10日(水)17:00より19:00まで
【場 所】広島大学大学院国際協力研究科小会議室(正面入り口より右手奥)
【報 告】吉田 修 (広島大学大学院社会科学研究科教授)
マハラジャン・ケシャブ・ラル(広島大学大学院国際協力研究科教授)
***ネパール:1769年にシャー(グルカ)王朝が国家を統一して以降、
239年間続いた王制が2008年5月28日に廃止された。
王制廃止後は連邦共和制に移行し、国家再建に挑むネパールは歴史的な
節目を迎えている。
【お問い合わせ先】 広島大学大学院社会科学研究科
[氏名] 梶原
[電話] 082-424-6936
[メールアドレス] hipec@hiroshima-u.ac.jp
(@は半角@に置き換えてください)
http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/news_info/index.html?id=4903